2015年度のワークショップは終了しました
2015年度のプログラミングワークショップは盛況のうちに終了致しました。皆様のご参加を心よりお礼申し上げます。なおワークショップ当日に使用しました資料や当日の様子を掲載しています。参考になりましたら幸いです。
視覚心理実験プログラミングワークショップ 運営委員会・スタッフ一同
視覚心理実験に関するプログラミングワークショップを開催します
視覚心理実験を実施するためには、プログラミングができることは非常に役に立ちます。しかし、特に初学者の方達は、プログラミングを始める以前の設定の段階でつまずいてしまったり、独学で進めているもののうまくいかないことがあったりしませんか?また、プログラミングの技術は学んでいても視覚実験プログラム(実験計画)をどのように作成したらよいかわからないということはありませんか?
今回,私たちはこうした視覚心理実験プログラミングを学ぶ機会として、ワークショップを開催することとしました。このワークショップは、視覚実験プログラミングで困っている初学者の方達に、プログラミングを使って視覚実験を実施する、ということに対するハードルを少しでも低く感じて欲しい、という思いを抱いた研究者が集まったことにより実現しました。
本ワークショップでは二種類の実験環境のいずれか一つについて、実際にそれらを使用して研究を行なっている若手研究者からの丁寧な指導により学ぶことができます。また、本ワークショップはグループ形式の演習として行ないますので、同世代の学生・研究者の仲間と問題意識を共有し、視覚心理実験プログラミングを含めた幅広い議論を行なうことができます。
プログラミングの経験・所属している学部は不問です。
皆様のご参加を心よりお待ちしています。
視覚心理実験プログラミングワークショップ 運営委員会・スタッフ一同
更新情報・お知らせ
- プログラミングワークショップ当日に使用した資料をアップロードしました(こちらからご覧になれます)。
- プログラミングワークショップ当日の様子を掲載しました(こちらからご覧になれます)。資料についてはもう少々お待ち下さい。
- 今回のプログラミングワークショップは盛況のうちに終了致しました。皆様のご参加を心よりお礼申し上げます。
- Psychtoolboxコース,Web版Psychlopsコースともに募集人員に達しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
- 9/9までにお申し込みを頂いた方にメールをお送りしました。届いていらっしゃらない方がいましたらご連絡ください。
- 9/9までにご連絡を頂いた方々のお申し込みは全て承っております。詳細については後日改めて連絡致します。宜しくお願い致します。
- Psychtoolboxコースは募集人員に達しました。応募ありがとうございました。
- メールが送れない問題を解決しました。
ご不便をおかけしまして申し訳ございませんでした。 - サイトを開設しました!